ご入居者様向け! 生活ガイド

TOP > 生活ガイド > 騒音について

騒音について

騒音について

▼生活音について
集合住宅では、他の入居者様のお部屋と上下左右で接しています。水回りの水音、ドアの開閉音、ある程度の足音などは、仕方のない生活音としてご理解下さい。ただし、夜21:00を過ぎてからの洗濯や掃除、大音量での楽器や音楽、話し声などは騒音となりますので、ご注意ください。


▼騒音対策
生活音がするのは仕方ないとはいえ、各々が気を付けることである程度緩和することが出来ます。特にお子様のいるご家庭では、夜間に走り回ったりしないよう、ご注意ください。
【テレビ・ステレオ等】
テレビやステレオ、スピーカー等は壁から離して設置すると音が伝わりにくくなります。
また、夜間はボリュームを絞っていただくか、ヘッドホンを使うなどのご配慮をお願いします。
【カーペットなどを敷く】
音の響きやすい板床にカーペットやマットなどを敷くことで、音を響きにくくすることができます。また、テーブルや椅子などの足にキャップやカバーを付けると効果があります。
【共用部ではお静かに】
共用部の廊下や階段などでは、各部屋に音が響きやすくなっています。
大声で話したり、音を立てて走ったり、ドアを勢いよく閉めたりしないようにしましょう。

メールでのお問い合わせは24時間受付中! 受付時間: 9:00~18:00

Copyright c 2016 estate-channel.All Rights Reserved.