▼水が止まった・出が悪いとき
【止水栓や水の元栓を確認】
止水栓や元栓が全開になっているか確認して下さい。
水道の元栓は玄関横のメーターボックス内、もしくは1階の敷地内に埋め込んであります。
【蛇口内を掃除する】
蛇口内のパッキンやキャップにゴミが詰まっている場合があります。
止水栓を閉めた上で、内部の掃除をして下さい。
▼排水が悪いとき
【排水口を掃除しましょう】
お風呂・キッチン・洗面台などの排水が悪い場合、排水口の詰まりが原因です。こまめに排水口を掃除するようにしましょう。
排水口の中身を取り外し、排水トラップ内まで清掃して下さい。
特に髪の毛やゴミが詰まったままにしておくと、悪臭や水漏れの原因にもなります。
▼水漏れについて
【蛇口やハンドルからの水漏れ・水がポタポタと止まらない】
蛇口内のパッキンが劣化していると考えられます。
状況を確認させて頂きますので、久留米不動産情報センターまでご連絡下さい。
▼お湯が出ないとき
お湯が出ない原因は色々と考えられます。まずは以下の手順をお試しください。
【試して頂きたいこと】
●ガス・水道の元栓が開いてるか確認して下さい。
●ガスコンロが使えるか確認して下さい。もしガスコンロも使えない場合、ガスが止まっている可能性があります。その場合は「ガスのトラブルについて」をご参照ください。
●ブレーカーを切り、数分待ってから再度入れ直してみて下さい。
●給湯器の電源がコンセントから抜けていないか確認して下さい。抜けている場合は差し込んでください。
●給湯器下部の給水栓とガス栓が開いているか確認して下さい。
以上をお試し頂いてもお湯が出ない場合、契約ガス会社へご連絡下さい。
Copyright c 2016 estate-channel.All Rights Reserved.