ご入居者様向け! 生活ガイド

TOP > 生活ガイド > ガスについて

ガスについて

ガスについて

▼ガスが止まったとき
【マイコンメーターの操作】
ガスメーターにはマイコンメーターという安全装置が内臓されており、ガスの長時間使用や震度5以上の地震を感知すると、自動的にガスがストップされます。ガスメーターの赤いランプが点滅している場合、次の方法で復帰することが出来ます。
①ガス機器を全て止め、元栓を閉めます
②復帰ボタンのキャップを外します
③復帰ボタンを強く押し込みます
④数分後、赤ランプ消えるとガスが使えます
※数分待っても赤ランプが消えない場合、契約ガス会社までご連絡をお願い致します。


▼ガス漏れが起きたとき
【慌てずに換気しましょう】
①火を全て消します
②ガス栓を全て閉めます
③窓を全て開けて換気します
④契約ガス会社へ連絡します


▼お湯が出ないとき
お湯が出ない原因は色々と考えられます。まずは以下の手順をお試しください。
【試して頂きたいこと】
●ガス・水道の元栓が開いてるか確認して下さい。
●ガスコンロが使えるか確認して下さい。もしガスコンロも使えない場合、ガスが止まっている可能性があります。その場合は上記「ガスが止まったとき」をご参照ください。
●ブレーカーを切り、数分待ってから再度入れ直してみて下さい。
給湯器の電源がコンセントから抜けていないか確認して下さい。抜けている場合は差し込んでください。
●コンセントを抜き差ししてみて下さい。
●給湯器下部の給水栓とガス栓が開いているか確認して下さい。
以上をお試し頂いてもお湯が出ない場合、契約ガス会社へご連絡下さい。


▼ガス給湯器の異常
給湯器からの水漏れや異常が起きた場合、以下の応急処置の上、契約ガス会社までご連絡下さい。
【応急処置の方法】
①お湯の使用を止めます
②給湯器下部にある給水栓とガス栓を閉めます
③給湯器の電源をコンセントから抜きます(給湯器近くにあります)


▼ガスコンロについて
【コンロの火が点かないとき】
点火用の乾電池が切れている場合があります。コンロの乾電池を交換してみて下さい。
【コンロの火が弱くなったとき】
ガスバーナーのヘッドが詰まっていると、火が弱くなります。ブラシや爪楊枝などでバーナーの穴の汚れを掃除して下さい。

メールでのお問い合わせは24時間受付中! 受付時間: 9:00~18:00

Copyright c 2016 estate-channel.All Rights Reserved.