▼ドアの閉まりが悪い
ドアの閉まるスピードは、ドアクローザーや蝶番のネジを調整することで直すことができます。
【ドアクローザー】
ドライバーなどでネジを回して速度を調節して下さい。
速度を速くしすぎると危険な上、閉まるときの大きな音で近隣の方に迷惑となります。
▼インターホンが鳴らない
【インターホンの音が出ない】
室内インターホンのボリューム調整を確認して下さい。電源がある場合は電源が入っているか確認して下さい。
【TVモニターホンの画面が映らない】
TVモニターホンの明るさ調整などを確認して下さい。
▼カギが回りにくい
【シリンダータイプ】
鍵を落として傷ついたり、汚れたまま使い続けることでカギが回りにくくなります。鉛筆の芯から削った粉を鍵の両側に付け、鍵を差して回してみて下さい。もし市販のスプレーなどを使う場合は、乾式の潤滑スプレーを使ってください。油式スプレーや潤滑油などを注してしまうと、油に埃がつくため逆効果です。
【カードキータイプ】
室内の気圧の関係で、ダイヤルが回しづらくなることがあります。そのときはドアを引きながらダイヤルを回してみて下さい。また、カードキーが抜けないとい う場合、ダイヤルが元の位置に戻っていない可能性があります。ダイヤルを元の位置まで回してから、カードキーを引き抜いてください。
▼カギを無くした
玄関カギの開錠については、ご契約者様ご本人の立ち合いが必要となります。身分証などをご提示下さい。また、弊社営業時間内のみの対応となります。カギを無くされてカギ交換をする場合、費用はご入居者様のご負担となります。その際は必ず久留米不動産情報センターまでご連絡下さい。
【オートロック付きの物件】
たとえゴミ捨てなどの短い用事でも、必ずカギを持って外出して下さい。オートロックを遠隔で開けることなどは出来ません。
Copyright c 2016 estate-channel.All Rights Reserved.